沿革
- 会社情報 -
2000年 8月 |
株式会社アイデンス設立(8拠点、33名、資本金4000万円) 札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡に6支店を開設 長野・長崎に2営業所を開設 歯科カルテシステム「DDS M-int」販売開始 |
---|---|
2000年 12月 | JAHIS(保健医療情報システム工業会)に入会 金沢・秋田 2営業所を開設 |
2001年 1月 | 歯科医院検索サイト「歯のねっと」運営スタート |
2001年 2月 | デジタルX線システム「DenOptix」販売開始 |
2001年 4月 | 仙台支店開設 |
2002年 5月 | 岡山営業所開設 |
2002年 10月 | 歯科カルテシステム「ProSeed」販売開始 |
2003年 4月 | 予約・患者管理システム「INPACT-CALL」販売開始 |
2003年 11月 | デジタルX線システム「DEXIS Deluxe」販売開始 |
2004年 1月 | 資本金6000万円に増資 |
2006年 9月 | 資本金8000万円に増資 |
2006年 10月 | デジタルX線システム「DenOptix QST」販売開始 |
2007年 4月 | 予約管理システム「Reserve1」販売開始 デジタルパノラマ「Orthoralix9200DDE」発売開始 |
2008年 11月 | 電子カルテシステム「ProSeed SP」販売開始 |
2009年 5月 | 歯科医院検索「歯のねっと」をリニューアル |
2009年 6月 | 予約管理システム「Reserve21」販売開始 |
2010年 1月 | ハンドヘルドX線撮影装置「NOMAD」販売開始 |
2010年 8月 | デジタルX線システムの販売中止 |
2010年 8月 | 創業10年を迎える |
2010年 10月 | 日本歯科企業協議会に入会 |
2010年 11月 | 大阪中小企業投資育成株式会社から2000万円の出資を受ける(PDFファイル) 資本金9000万円に増資 |
2011年 8月 | 「NOMAD」を全国都道府県の警察庁へ47台納入 |
2013年 5月 | ハンドヘルドX線撮影装置「NOMAD Pro」販売開始 |
2013年 7月 | JIRA 日本画像医療システム工業会に入会 |
2013年 11月 | 「予防歯科PMC」販売開始 |
2014年 1月 | 電子カルテシステム「ProSeed SV」販売開始 |
2014年 9月 | 代表取締役社長交代 取締役会長に中田俊が就任 代表取締役社長に西谷茂明が就任 |
2014年 10月 | 「デンタルスタッフ診断」販売開始 |
2015年 10月 | 『ペリオナビゲーションEX』取り扱い開始 |
2017年 4月 | 『リザーブMaster』発売開始 |
2018年 9月 | 代表取締役社長交代 代表取締役社長に町田貴之が就任 |
2019年 4月 | 『ペリオナビゲーション10』 販売開始 |
2019年 8月 | 『KaVo NOMAD Pro2』 販売開始 |
2020年 8月 | 創業20周年を迎える |
2020年 11月 | 『ProSeed AR』 販売開始 |
2022年 4月 | 代表取締役社長交代 代表取締役社長に中田和哉が就任 |